上富良野のゲストハウス「旅の途中」 バイク好き宿主toshiの気ままな雑記帳
by kamifura-toshi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
最新のコメント
😄 |
by kamifura-toshi at 14:46 |
取り敢えず、住民票移しと.. |
by T at 20:05 |
お返事遅くなりすいません.. |
by kamifura-toshi at 20:36 |
無事に成功したようですよ.. |
by kamifura-toshi at 20:33 |
8月にお世話になりなった.. |
by 高岸 竜矢 at 00:12 |
旅立たれたんですね〜(^.. |
by はじめ at 17:18 |
昨日はご宿泊ありがとうご.. |
by kamifura-toshi at 22:32 |
昨日(8月18日)に宿泊.. |
by はじめ at 19:28 |
今年も遊びに来て頂きあり.. |
by kamifura-toshi at 08:47 |
シルバーウィークにはお世.. |
by 信号わたる~ at 12:52 |
カテゴリ
全体日々の出来事
絶景
食べる
宿
ツアー
ヘルパーのつぶやき
バイク・車
遊ぶ
旅
今日の一枚
リンク
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
恒例?宿主ツーリング2012.
最近は自転車ネタが続いてますがバイクも続いてますよ!(笑)
今年も秋の宿主ツーリングに16,17日道北方面へ行って来ました。
16日朝。
雨の中上富良野を出発。
浜頓別近くまで降ったり止んだり・・・一時豪雨だったりの北上。
猿払でようやく青空がちらほら。今回はベタな観光。
まずは宗谷岬へ。

強風で飛ばされそう。
写真とってさっさとランチへ。
間宮食堂で塩ラーメン。

あっ、最北のスタンドでしっかり給油。
ストラップと証明書を今回も頂きました。

その後、宗谷丘陵をゆっくり走りながら、集合場所である今日のお宿の「ばっかす」さんへ。
夕日ポイントに連れて行ってもらい、利尻の横に沈む夕日が綺麗でした。

翌朝は再び宗谷岬へ(笑)

今度はみんなで記念撮影。
宗谷丘陵を周り白い道へ。

ご存知の方もいらっしゃると思いますがこの白い道は帆立の貝殻を砕いたものを敷き詰めてあるんですよ。
日本海へ向かって降りていく白い道、青空が欲しかったなぁ。
ベタな観光をしつつ今夜のお宿「名寄ユースホステル」へ。
最終日はそれぞれ帰路へ向かいますが、途中「ゆきのおと」さんへ寄りましたが不在(残念)
旭川の「生姜ラーメン」で体を温めて帰ってきました。
お天気はイマイチだったけど楽しい三日間でした。
次の宿主ツーは・・・
冬の陣?
スノモでツーリングかしらん。
その前にもう少しバイク乗るぞ~♪
チャリもね!
今年も秋の宿主ツーリングに16,17日道北方面へ行って来ました。
16日朝。
雨の中上富良野を出発。
浜頓別近くまで降ったり止んだり・・・一時豪雨だったりの北上。
猿払でようやく青空がちらほら。今回はベタな観光。
まずは宗谷岬へ。

強風で飛ばされそう。
写真とってさっさとランチへ。
間宮食堂で塩ラーメン。

あっ、最北のスタンドでしっかり給油。
ストラップと証明書を今回も頂きました。

その後、宗谷丘陵をゆっくり走りながら、集合場所である今日のお宿の「ばっかす」さんへ。
夕日ポイントに連れて行ってもらい、利尻の横に沈む夕日が綺麗でした。

翌朝は再び宗谷岬へ(笑)

今度はみんなで記念撮影。
宗谷丘陵を周り白い道へ。

ご存知の方もいらっしゃると思いますがこの白い道は帆立の貝殻を砕いたものを敷き詰めてあるんですよ。
日本海へ向かって降りていく白い道、青空が欲しかったなぁ。
ベタな観光をしつつ今夜のお宿「名寄ユースホステル」へ。
最終日はそれぞれ帰路へ向かいますが、途中「ゆきのおと」さんへ寄りましたが不在(残念)
旭川の「生姜ラーメン」で体を温めて帰ってきました。
お天気はイマイチだったけど楽しい三日間でした。
次の宿主ツーは・・・
冬の陣?
スノモでツーリングかしらん。
その前にもう少しバイク乗るぞ~♪
チャリもね!
by kamifura-toshi
| 2012-10-22 07:17
| バイク・車
|
Comments(3)